ボディコントロールルーム

リハビリ、ダンス、ヨガ・ピラティスにおける身体の使い方を探求しています!

ケアマネジャー資格取得に向けて

ケアマネの資格試験に挑戦します!

実は去年も受けましたが、2点足りず落ちました。

リベンジです。

前回の失敗を踏まえての勉強方法と、どの程度勉強したか、試験の難易度を参考までにお伝えしたいと思います。

f:id:luigijazz:20200603232128j:plain

【まず僕の学力から試験の難易度を把握する】

シンタの学力~残念な方

中学時代、標準のオール3です。理系で数学は4、国語は2でした。なので高校も普通の学力なところ。
リハビリの専門学校に進学する人はとてもまれで、センター試験を受ける人も少数でした。

何とか専門学校の2期で入れました。

専門学校時代は勉強頑張っていましたが赤点多く留年スレスレ、国家試験も自己採点では1点足りず泣きましたが奇跡的に合格していました。

勉強効率は悪く、苦手分野は本当に残念な感じです。

去年の勉強内容~過去問だけした

期間:7月から10月頭の試験日まで。
頻度:1日30分~1時間、たまにサボった。
内容:ユーキャンの過去問題集5年分。解説を熟読し、ひたすら過去問を繰り返し解いた。

結果落ちました。国試通っていたのでギリギリ通ると思っていましたが、残念。

振り返り~参考書が必要

そもそも過去問だけという勉強方法が間違いです。明らかに過去問だけでは学べない箇所があるので、他に参考書やテキストが必要です。
介護支援分野は全体的に把握しないと理解も難しいです。

とても頑固な性格で、自動車学校の問題のように問題だけ解いていれば大丈夫となぜか思い込んでいました。
途中で勉強方法を変えようとはしなかったのです。

難易度~難しい!

とは言え2か月しっかり勉強しました。合格率も20%程度と低く、難易度は難しいと判断できると思います。

【今後の対策】

  • 勉強期間を6月から!
  • 参考書を買う!

f:id:luigijazz:20200603232223j:plain

プラン的には6~8月で参考書で勉強。9月は過去問解きまくる。
同時進行が良いのか、、そんな器用なことはできないので、このプランで頑張ります!

このエントリーをはてなブックマークに追加