ボディコントロールルーム

リハビリ、ダンス、ヨガ・ピラティスにおける身体の使い方を探求しています!

健康

骨盤矯正について

【骨盤の基礎知識】 【骨盤が開き続けると】 【骨盤矯正の方法】 ①施術してもらう ②自分でトレーニングする 【骨盤矯正の効果】 【矯正効果の例】 【骨盤の基礎知識】 骨盤は男性と女性で形状が異なり、女性は出産しやすいよう筒状になっています。男性は漏…

脚が太くなる原因

脂肪が付く原因 筋肉が肥大する原因 改善方法 1.脚の筋肉の使い方を整える 2.立ち姿勢を正し、股関節を緩める 3.屈伸して整える 食べ過ぎはもちろんですが、ここでは身体の使い方の原因について説明します。 太くなるということは、そこに脂肪が付くか筋肉が…

リハビリに疑問を感じたら...

《結論》 《世の中のリハビリ》 不適切なリハビリ事例 【脳梗塞後遺症のリハビリ事例】 【臨床経験10年以上のマッサージセラピストの事例】 【整形外科のリハビリ①】 【整形外科のリハビリ②】 《疑問を抱いたらとるべき行動》 《リハビリのすすめ》 受けてい…

かかとが痛い原因

《結論》 《負担のメカニズム》 《不良姿勢の流れ》 《解決策》 最近踵(かかと)が痛むんだけど、どうして?と質問を受けました。 思い当たることは、コロナ自粛で運動していないこととのこと。 立ち仕事で痛む方もいる。どうして? 《結論》 筋力低下、姿勢…

腹筋は日常でトレーニングすべし!

【腹筋を日常で使えているかの判断】 細めの体型の場合 【骨盤と腹筋の関係】 【正しい骨盤の位置】 男性の特徴 女性の特徴 【日常で腹筋の使い方】 ①立って歩く時間が長い方 ②デスクワークが多い方 ③上半身の使い方 【トレーニングは意識しないと効果がでに…

正しい腹筋方法とクラシカルピラティスの勧め

【はじめに】 【腹筋の重要性】 【正しい腹筋とは】 ★正しい腹筋の条件 【クラシカルピラティス時の腹筋の様子と使い方】 【最後に】 【はじめに】 腹筋トレーニングといってもたくさんの運動方法があります。 どんなトレーニングも、正しい方法が効果を高め…

肩が挙がらない原因

【肩が挙がらない】 【痛みがある、夜中も痛む】 四十肩・五十肩 【なぜ挙がらなくなるか】 日常で肩関節がしっかり動いていない 肩甲骨の使い過ぎ 姿勢が悪化する 【ストレッチと改善策】 肩のストレッチ 肩の使い方を正す、クセの修正 根本的な改善は姿勢…

腰痛に効果的な腹筋運動

【効率的な腹筋運動】 【腰痛の主な原因】 腰の筋肉が張る 腰周囲の神経が圧迫される 腰周囲の神経が伸ばされる 【腰痛対策】 腰の筋肉が張らないように動きを注意する 腰のストレッチ 腰を使い過ぎないよう腹筋を強くする 【要注意なタイプ】 【具体的な腹…

便秘には腹部マッサージ!

【便秘に悩む方が多い】 【なぜ便秘になるのか】 脳卒中後 運動不足、長期臥床 食事内容 【腸を直接刺激する、腹部マッサージ】 順序 頻度 注意 効果 【その他の対策】 【まとめ】 【便秘に悩む方が多い】 若い女性も便秘になりやすいと聞きますが、臨床現場…

身体を守る奥義、エロンゲーション!

【エロンゲーションとは】 【脊柱の良好な条件】 しなやかさと強さ 緩やかな逆S字 【不良な脊柱】 前から見て歪んでいる。 横から見て逆S字がいびつ。 《原因》 【脊柱の歪みを防止する、エロンゲーション】 アスリートが認める体幹トレーニング【FLOWIN】 …

肩こり解消 エクササイズ

《肩こりについて》 《肩のエクササイズ》 1.肩上げからの後ろ回し 2.肘丸体操 3.肘張り伸ばし体操 《肩こりのメカニズム》 原因の詳細 《その他の改善方法》 《肩こりについて》 肩こりとは、肩の筋肉が硬くなり血行が悪化して肩が重たい、痛い、重苦…

赤ちゃん寝かしつけのポイントとバンザイ動作

《はじめに》 《寝かしつけと疲労》 《寝かしつけのポイント》 《バンザイで起きる現象》 《バンザイの反射と軽減させる工夫》 《丁寧に寝かしつける方法》 《はじめに》 我が家に小さい子がおり、だっこで寝かしつけて布団に置いたとき、よく両手をバンザイ…

せっかちより、ゆっくり動く方が身体に良い

《はじめに》 《ゆっくり動くメリット》 1.病気の予防 2.精神状態が安定 3.仕事効率up 《せっかちなデメリット》 1.筋肉バランスの偏りで病気になりやすい 2.心の疲労 《おわりに》 《はじめに》 『タイムイズマネー』 時間は貴重で大切です。 時…

体幹リセットダイエットの効果と姿勢への影響

『体幹リセットダイエット』佐久間健一さん。 モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット [ 佐久間健一 ] 価格:1,100円(2021/9/28 21:30時点)感想(434件) ダイエットに関しての知識を身に着けたいと思い、出会ったのがこの本です。 結論は、『間違いない…

頭痛の対処

頭痛は辛いです。放置すると大病の恐れがあるので、原因は様々ですがが少しでも改善できるよう対策しましょう。 自分で思い当たる原因、最も多いのはストレスではないでしょうか? ストレスを減らせれば頭痛も軽減できますが、そう簡単にストレスを減らせれ…

股関節と健康

股関節は身体を支えるのにとても重要な関節です。大きな関節であり、股関節の動きが不十分だとさまざまな症状が出ます。 よく股関節を上手に使えていない方を見るので説明します。 《こんな症状は股関節の動きが不十分》 ①明らかに自分のお尻や太ももが太い…

ピラティスと姿勢の関連

姿勢の大切さは以前お伝えしました。 姿勢改善のメリットと方法 しっかりと姿勢を整えたい方にはピラティスがおすすめです。 姿勢の調整エクササイズはいくつもありますが、ピラティスは根本的にどういう姿勢や身体の使い方が良い姿勢なのかを理解することが…

姿勢改善のメリットと方法

たいていの人が姿勢を良くすることが何となく良いと、感覚的に理解できます。 しかし、良いとわかっていても改善できない、どうすれば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか? // 姿勢改善のメリットと方法について説明したいと思います。 ま…

筋肉のバランス

バランスというと色々な姿勢を保つのによく使う言葉ですが、筋肉にもバランスがあります。 筋肉量や筋力、内側や外側、インナーマッスルとアウターマッスル、主動作筋と拮抗筋など、筋肉は全身に400以上もあり、動作に伴い一つの筋肉だけではなく、色々な筋…

自粛のストレスと解消方法

自宅で過ごす時間が多すぎてストレスにより不機嫌になったり、兄弟喧嘩したりすることが増えています。 やることがなくなる、我慢している。。 色々理由はそれぞれありますが、確実に言えるのは自律神経が乱れているからです。 自律神経は交感神経と副交感神…

このエントリーをはてなブックマークに追加